「VIOの脱毛をしたいけど、恥ずかしくて勇気が出ない?」
「VIOの脱毛では恥ずかしいところまで全部見られちゃうの?」
このように、VIO脱毛がどのような形で行われるのか気になりますよね。
実際に恥ずかしくてVIO脱毛ができないという人も多くいます。
しかし、恥ずかしいのは最初だけであとは全然平気!という人がいるのも事実です。
そこで今回は、
- VIO脱毛の施術前
- VIO脱毛の施術中
- VIO脱毛の施術後
について、一般的なVIO脱毛の一連の流れをご説明いたします。
VIO脱毛の一連の流れを予め知ることができれば、心構えができてVIO脱毛にも挑戦しやすくなるので是非参考にして見てください。
VIO脱毛の施術前
専用のショーツに着替える
VIO脱毛の際はズボンやスカートと下着を脱いで、専用のショーツに履き替えます。
専用のショーツは使い捨ての紙パンツです。
履き替える際に少し拭汗などを拭き取っておきたいという方は、ウェットティッシュなどが置いてある場合があるのでしっかりと拭くようにしましょう。
紙ショーツは、前後で面積が異なり。
○正しい履き方:面積が狭い方が後ろ、面積が広い方が前
×誤った履き方:面積が狭い方が前、面積が広い方が後ろ
仰向けに寝転がってタオルをかけてスタッフを待つ
紙ショーツに着替えたら施術台に乗って仰向けに寝転がり、タオルをかけた状態でスタッフの声がけを待つ、もしくはこちらから準備が終わったことを伝えます。
また、サロンによってはタオルをかけるのではなく、巻きタオルのような場合もあります。
自己処理の確認
スタッフは施術の前にVIOの自己処理がしっかりとできているか確認を行い、剃り残しがあればシェービングをしてくれます。
ただし、サロンによっては剃り残している部分以外の施術になることもあります。
VIO脱毛の施術中
Vラインの施術
Vライン脱毛は仰向けの状態で行います。
照射を行う際は、付け根だけ施術するのか全て剃るのかによってショーツのずらし方が異なります。
付け根だけ施術する場合は、中心にショーツを集めたり左右にずらしてジェルを塗り、照射します。
全て剃る場合は、ショーツを下にずらしてジェルを塗り、照射します。
Iラインの施術
Iライン脱毛はVライン脱毛の仰向けの状態から少し足を広めに開きます。
照射を行う際は、照射を行う側の脚を上に引き上げます。
ショーツはヒダが見えるギリギリのところまでずらしてジェルを塗り、照射を行います。
Oラインの施術
Oラインはうつ伏せ、もしくは横向きに寝ます。
うつ伏せの際はスタッフがお尻の肉を手で開いてジェルを塗り、照射します。
横向きになる場合は、上になった脚を折り曲げてジェルを塗り、照射します。
VIO脱毛の施術後
VIO脱毛はそれぞれ照射が終わる度に冷却のジェルを塗り、数分経ったら保湿を行います。
その時点で酷い赤みや腫れなどが出ていなければ、無事脱毛完了です。
VIO脱毛のこんな時どうする!?
施術が痛くて我慢できない!
VIOは全身の中で最も痛みを強く感じる部位です。
痛みを感じたら以下のような5つの対策を行いましょう。
- 脱毛機の出力を下げてもらう
- 一旦休憩を挟んでもらう
- 他のことを考えたりすることで気を紛らわす
- 腹式呼吸を意識する
- クリニックなら麻酔を使う
【参考記事】
施術前と施術中にできる痛み対策についてまとめています。
寒くなってしまった…
紙ショーツとタオル一枚の姿になるため、寒くなってしまうこともあります。
寒くなった場合は遠慮なくスタッフに申し出ましょう。
空調を変えてくれたりタオルを増やしたりしてくれます。
その他VIO脱毛の際に気をつけること2つ
VIO脱毛の前に意識しておくと安心な2つのことをご紹介します。
【その1】清潔にしてから施術に行くこと
VIOはデリケートゾーンであるため、お風呂に入ってから時間が経っていれば汗などによって臭いが出てきてしまう場合があります。
脱毛の前は極力シャワーを浴びてから施術に向かうのがおすすめです。
【その2】施術前にトイレに行くこと
原則施術中にトイレに行くことはできません。
施術中にトイレに行きたくなることがないよう、トイレは施術前に済ませるようにしましょう。
VIO脱毛のおすすめサロン3選
【おすすめ1】STLASSH(ストラッシュ)
ストラッシュは、痛みの少ないSHR方式の光脱毛を採用しているサロンです。
全国に店舗を展開しており、通いやすくなっています。
【おすすめ2】Lacoco(ラココ)
ラココも痛みの少ないSHR方式の光脱毛を採用しており、SHR方式導入サロンでは最も価格安く脱毛できるサロンです。
店舗は関東から下の地域です。
【おすすめ3】Pulito(プリート)
プリートはデリケートゾーン専門の脱毛サロンです。
VIOの白さを取り戻しながら広い範囲のVIO脱毛をすることができます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、
- VIO脱毛の施術前
- VIO脱毛の施術中
- VIO脱毛の施術後
について、VIO脱毛の一連の流れをご説明いたしました。
VIOの一連の流れについては、以下の通りでした。
- 専用ショーツに着替える
- 仰向けになりタオルをかけてスタッフを待つ
- スタッフに自己処理の剃り残しを確認してもらう
- 剃り残しがあればシェービングしてもらう
- Vラインの脱毛をする
- Iラインの脱毛をする
- Oラインの脱毛をする
- VIOの冷却・保湿を行う
- 肌に大きな問題がなければ終了(約30分前後)
こちらの記事を通して、VIO脱毛の一連の流れと気をつけることなどをお分かりいただけたのではないでしょうか。
最初は恥ずかしいかもしれませんが、一度挑戦してしまえば慣れてしまったという人も案外多いものです。
VIO脱毛のメリットは豊富なので、是非勇気を出してトライしてみてくださいね。
合わせて読みたい!
VIO脱毛のメリット・デメリットについてまとめています。
ハイジニーナとはVIOの毛を全部脱毛してツルツルにすることです。こちらの記事ではハイジニーナのメリット・デメリットについてまとめています。
VIO脱毛は全身の中で最も痛みが強い箇所です。痛みが苦手な方は痛み少なく脱毛できるサロンがおすすめです。