【VIO施術前のエチケット】VIOを清潔にしてから施術に行こう!

  • 2019年4月17日
  • 2019年4月16日
  • VIO脱毛

「VIOの施術って不潔そうだけど、施術前にしておいた方が良いことってあるのかな?」
「ぶっちゃけVIOの施術はスタッフにどう思われてるんだろう?」

このように、VIO脱毛前の施術でどう思われるのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
VIOは汗で蒸れたりトイレの度に汚れてしまう部分で、スタッフに不快な思いをさせてしまうのではないかと心配ですよね。
スタッフに不快な思いをさせないためには、VIO施術前にきちんと清潔に整えておくことが大切です。

そこで今回は、

  • スタッフがVIO脱毛で不快に感じること
  • VIO脱毛の施術前のエチケット

についてご説明・ご紹介します。

これからVIO脱毛の施術があるという方は、是非参考にしてみてくださいね。

VIO脱毛のスタッフの本音

VIO脱毛の施術時、スタッフの方は笑顔で施術を行ってくれますが、実はこんなことを思っている場合もあります…!

【本音1】臭いがキツい…

施術時に足を開いた時のキツい臭いが耐えられないと感じている場合があります。
施術時はマスクをしていますが、キツい臭いはマスクをしていても意味がないようです。
ジェルを塗る前に当たり障りのない言葉を選んで、なんとかしてお客様のデリケートゾーンを拭いている人もいます。

【本音2】汚い…

お尻の穴周辺の拭き残しや、IOラインのトイレットペーパーの付着など、汚れているのを見て相当な不快感を抱いているスタッフもいます。
お願いだからシャワーやウォシュレットで綺麗にしてきてほしいと思うようです。

確かに自分が施術する側だったら、キツい臭いや汚れには不快感を感じてしまいますよね…
それではどうすればいいか?次の見出しで一緒に見ていきましょう!

VIO脱毛の施術前のエチケット3つ

【その1】施術前にシャワーを浴びていく

VIO脱毛の施術がある日は、当日にシャワーを浴びていきましょう
前日の夜にシャワーを浴びても寝ている時の汗をかいたりトイレに行った時に汚れてしまうからです。
シャワーはなるべく施術に近い時間に浴びましょう。
トイレも回数少なく済むのが理想です。

【その2】ウォシュレットで洗浄する

施術が仕事・学校終わりでシャワーは浴びられないという方は、トイレのウォシュレットで洗浄するのも一つの手です。
シャワーで石鹸を使って洗うほど綺麗にはできませんが、十分汚れを落とすことができます。
ウォシュレットで洗浄した際は、なるべくミニタオル持参でタオルで拭くようにしましょう。
トイレットペーパーで拭くとトイレットペーパーが水に溶けて陰部に付着してしまうからです。

【その3】施術直前にトイレでしっかり拭き取る

シャワーを浴びた方も施術の直前にはトイレでしっかりと拭くようにしましょう。
ウェットティッシュなど濡れているもので拭いてから、乾いたミニタオルなどでしっかり拭くのがおすすめです。
サロンによっては施術室にウェットティッシュが置かれている場合があるので、そのような場合は施術室でしっかりと拭くようにしましょう。

汗や汚れをしっかり拭き取って、臭い対策を!

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、

  • スタッフがVIO脱毛で不快に感じること
  • VIO脱毛の施術前のエチケット

についてご説明・ご紹介しました。

VIO脱毛の施術前のエチケットとしては、以下のものをご紹介しました。

  1. 施術前にシャワーを浴びていく
  2. シャワーが無理ならトイレのウォシュレットで洗浄する
  3. 施術直前にしっかりと拭き取る

こちらの記事を通して、VIO脱毛の施術前に行うべきことについてお分かりいただけたのではないでしょうか。
VIOはどうしても汚れてしまうので、臭いが発生しやすい部位です。
そのまま施術を受けてしまえばスタッフを不快な気分にさせてしまいます。
そうならないためにも、施術前にきちんと洗い流したり汚れを拭き取ったりすることで臭い対策を行うことが大切ですし、最低限のエチケットであるとも言えます。
VIO脱毛の施術は清潔な状態にして、スタッフに気持ちよく施術を行ってもらえるように心掛けてくださいね。

合わせて読みたい!

VIO脱毛の施術の一連の流れについてまとめています。

【VIO脱毛】気になる施術の一連の流れ!施術時の全て丸わかり!

こちらではVIOの自己処理の仕方とおすすめアイテムについてまとめています。
施術前は剃毛必須ですがVIOは自己処理が難しい部分なので、是非参考にしてみてくださいね。

【VIOの自己処理】VIOの自己処理の仕方を詳しく説明!

最新情報をチェックしよう!