「なんか皮膚の下で毛が円になってる…!?」
「毛が肌の表面に出てこなくて剃れない!!」
このように、肌の下で生えて表面に出てこない毛に悩まされているのではないでしょうか。
皮膚の下でクルクルと円をかいて伸びていくので、遠くから見ると小さな点のようで案外目立ってしまいますよね。
皮膚をいじって無理矢理表面に出してしまう方もいます。
しかし、それでは肌がダメージを受けて同じことの繰り返しになりかねません。
そのためにも、しっかりと原因と対処法について知っておくことが大切です。
そこで、今回は、
- 埋没毛とは?
- 埋没毛の原因
- 埋没毛の対処法
について、ご説明・ご紹介いたします。
肌の下で生えている毛に悩んでいる方は、是非参考にしてみてください。
埋没毛(まいぼつもう)とは?
埋没毛(まいぼつもう)とは、肌の表面に出てくるはずの毛が表面に出てくることができず、肌の下で成長している毛のことを言います。
埋もれ毛(うもれげ)とも言います。
埋没毛は皮膚が柔らかく毛が濃く太い部分で起こりやすいという特徴があります。
女性だと脚を見ると、皮膚の下で成長している毛が多く見られます。
埋没毛ができる原因3つ
【原因1】毛並みに逆らった自己処理
毛並みに逆らった処理は、肌を傷つけやすく埋没毛の原因となります。
毛穴付近の皮膚は毛の流れに沿って組織ができているので、毛の方向とは逆に沿ってしまうと目には見えない世界で皮膚がめくれ上がってしまっています。
皮膚がめくれ上がればそこから水分が蒸発して皮膚が硬くなり、毛が肌の表面へと出にくくなってしまいます。
皮膚への小さな傷も肌を硬くしてしまう原因の一つです。
【原因2】毛抜きによる自己処理
毛抜きによって毛を抜いてしまうと、毛穴の内側や入口はダメージを受けてしまいます。
毛抜きで抜いた後、毛穴が赤く腫れたことがあるのではないでしょうか。
ダメージを受けた皮膚はその後硬くなり、埋没毛の原因になります。
毛抜きだけでなくブラジリアンワックスなど、抜いてしまう自己処理には同様のことが言えます。
【原因3】高い頻度の自己処理
肌が回復する前に何度も自己処理をしてしまうと、肌は回復することなくどんどん傷がついていってしまいます。
水分はどんどんと失われていき肌が硬くなり、毛は皮膚の下にもぐりやすくなります。
埋没毛になった場合の対処法3つ
埋没毛ができると、皮膚の表面を毛抜きの角や爪などを使って引っ掻くことによって掘り出してしまう方もいますが、それはやらない方が無難です。
引っ掻いて皮膚の中から掘り出すということはさらに肌を傷つけることでもあり、次に毛が生えてくる際にも埋没毛になってしまう恐れがあるからです。
そのほかにも毛嚢炎や色素沈着のリスクがあります。
そこで、こちらではより良い埋没毛の対処法についてご紹介します。
【対処法1】保湿で皮膚の角質を柔らかくする
埋没毛は皮膚が硬くなっていることが原因の一つであるため、保湿クリームなどを使って皮膚表面を柔らかくしてあげることが大切です。
肌表面が柔らかくなれば、新たに生えてきた毛がきちんと表面に出てきやすくなります。
【対処法2】ピーリングやスクラブで古い角質を除去する
既に埋没毛になってしまっている毛は肌が柔らかくなったとしても表面には出てきにくいので、ピーリングやスクラブを使うことによって肌表面の古い角質を除去することも大切です。
理想は自然のターンオーバーですが、古い角質を除去してあげることで肌のターンオーバーを整えてあげることができます。
しかし、古い角質除去は肌の乾燥にも繋がるので、角質の除去を行った後は保湿を忘れてはいけません。
また、週に2~3回程度にとどめ、毎日やるのは辞めましょう。
【対処法3】皮膚科で診てもらう
埋没毛は基本的には自然に起きている肌のターンオーバーによって解決する問題ですが、あまりにも酷くなっていたり炎症を伴う場合は自分で解決しようとせず皮膚科で診てもらいましょう。
痛みを伴う場合や膿ができている場合は、皮膚科で診てもらうことがおすすめです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、
- 埋没毛とは?
- 埋没毛の原因
- 埋没毛の対処法
について、ご説明・ご紹介いたしました。
埋没毛とは、皮膚の表面に出てくることができず皮膚の下で成長している毛のことであり、
原因には以下のような3つの自己処理が挙げられるとご説明しました。
- 毛並みに逆らった自己処理
- 毛抜きによる自己処理
- 高い頻度の自己処理
こちらの記事を通して、埋没毛とは何かということや原因と対策についてお分かりいただけたのではないでしょうか。
埋没毛は日頃の自己処理のやり方を見直したり肌を保湿したりすることによって解決することができます。
ちょっとした意識で綺麗な肌を手に入れることができるので是非挑戦してみてください。
自分で意識するのは長続きしなそうという方は、脱毛サロンやクリニックで脱毛しちゃうこともおすすめです。
脱毛に興味のある方は、是非脱毛に足を運んでみてくださいね。
【2019年おすすめ!】光脱毛を行う脱毛サロンの人気ランキングBEST3
1位 | キレイモ |
予約が取りやすい!
|
|
2位 | 銀座カラー | 全身脱毛1回60分の速さ! | |
3位 | ストラッシュ | 脱毛完了まで短い! |
【2019年おすすめ!】医療レーザー脱毛を行う脱毛クリニックの人気ランキングBEST3
1位 | リゼクリニック |
コース完了後は半額以下!
|
|
2位 | レジーナクリニック | 脱毛完了まで最短8ヶ月! | |
3位 | 湘南美容クリニック | 夜23時まで営業! |