「ツルツルにする場合には何回施術を行えば良いの?」
「部位や毛の種類によって照射回数が異なるって本当?」
このように、光脱毛で何回の施術を行えば良いのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
施術回数は契約時の料金の違いにも繋がってくるので、回数について詳しく知りよく考えることは大切です。
光脱毛は医療レーザー脱毛と比較して比較的毛量の調整も可能なので、薄くするのかツルツルにするのかによっても回数が異なるため尚更です。
自分の理想の状態に適した回数の施術をするためにも、よく考えて施術回数を決めるようにしましょう。
そこで今回は、
- 毛の状態別の施術回数の目安
- 部位別の施術回数の目安
- 全身脱毛の場合の回数ごとの平均価格
について、光脱毛の中でも主流のIPL方式の光脱毛に焦点を当ててご説明します。
脱毛を始めたいけど回数で悩んでいるという方は、是非参考にしてみてくださいね。
毛の状態によって必要な施術回数は異なる!
実は、どのような毛なのかによって施術回数は異なってきます。
例えば、毛の状態には、普通の毛・硬くて太い剛毛な毛・薄くて細いうぶ毛などがありますよね。
これらはそれぞれ必要な施術回数が異なり、脱毛をする際には毛に合わせて回数を選ぶ必要があります。
薄くする場合 | ツルツルにする場合 | |
普通の毛 | 8~10回 | 10~12回 |
剛毛な毛 | 11~12回 | 14~16回 |
うぶ毛 | 10~14回 | 15~18回 |
実は、剛毛な毛よりもうぶ毛の方が必要な回数が多く必要になります。
なぜかというと、IPL方式の光脱毛では毛のメラニン色素に反応して毛根部分の細胞にダメージを与える方式で、毛が太い方が光が反応しやすいからです。
うぶ毛のように毛が薄く細い場合はなかなか光が反応せず、脱毛完了まで回数を多く必要とします。
うぶ毛の脱毛はIPL方式の光脱毛だとなかなか脱毛できないので、メラニン色素に関係なく抑毛・減毛効果を実現できるSHR方式の光脱毛がおすすめです!SHR方式の光脱毛では、メラニン色素は関係なく毛の司令塔であるバルジ領域と言われる部分にダメージを与えるのでうぶ毛もスッキリ綺麗に脱毛できます♩
部位別の施術回数の目安は?
こちらでは部位別の薄くする場合とツルツルにする場合の施術回数の目安を見ていきましょう。
部位 | 毛の状態 | 薄くする場合 | ツルツルにする場合 |
肘下・膝下 | 普通の毛 | 8~10回 | 10~12回 |
肘上・膝上 | うぶ毛 | 10~14回 | 15~18回 |
脇 | 剛毛 | 11~12回 | 14~16回 |
VIO | 剛毛 | 11~12回 | 14~16回 |
お腹・背中 | うぶ毛 | 10~14回 | 15~18回 |
顔 | うぶ毛 | 10~14回 | 15~18回 |
施術期間は部位ごとによって毛周期が異なるため簡単な説明にとどめておきますが、
8~10回の施術であれば、16ヶ月~
10~12回の施術であれば、20ヶ月~
14~16回の施術であれば、28ヶ月~
15~18回の施術であれば、30ヶ月~
程度の期間が必要になります。
光脱毛はこれまで脱毛完了までに3年は必要というのが当たり前だったので、3年かかる場合もあると覚えておくと良いでしょう。
しかし、今は脱毛サロンによっても脱毛期間の短縮の努力をしているので、早く脱毛完了したいという方は短期間で脱毛できる脱毛サロンや脱毛クリニックでの医療レーザー脱毛を選択することがおすすめです。
全身脱毛をする際の照射回数と平均価格
こちらでは全身脱毛を例に、照射回数ごとの平均価格と脱毛効果について見ていきましょう。
照射回数 | 平均価格 | 脱毛効果 |
1~3回 | 2~6万円 | ほとんど変化なし |
4~6回 | 8~17万円 | 部分的にスッキリ |
7~9回 | 21~28万円 | 自己処理がラク |
10~12回 | 30~36万円 | 自己処理がほぼ不要 |
13~15回 | 39万~44万円 | 部分的に脱毛完了 |
16~18回 | 46~50万円 | ほぼ脱毛完了 |
全身脱毛の場合、全体的に自己処理が不要な状態にするには最低でも12回(30~36万円)が必要になります。
ほぼツルツルにする場合には18回(46~50万円)が必要です。
毛が濃い方は更に回数と料金が必要になってきます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、
- 毛の状態別の施術回数の目安
- 部位別の施術回数の目安
- 全身脱毛の場合の回数ごとの平均価格
について、ご説明しました。
こちらの記事を通して毛の状態や部位ごとの施術回数の目安についてお分かりいただけたのではないでしょうか。
無駄のない脱毛をするためは、毛や部位に適した脱毛回数で脱毛を行うことが大切です。
これから脱毛を始めるという方は、契約の前に自分が脱毛したい部位と目指す状態を明確にして脱毛回数について考えてみてくださいね。