脱毛サロンやクリニックの無料カウンセリングって何?

無料カウンセリングって何?脱毛に興味のある方は、気になりますよね。

こちらでは無料カウンセリングの内容とするべきことについてまとめています。

こちらの記事を通して無料カウンセリングの疑問を解消してくださいね。

無料カウンセリングとは?

脱毛をしようと思ったら、まず受けなければいけないのが無料カウンセリングです。

脱毛したいと思ったら必ず踏まなければいけないステップになります。

無料カウンセリングですること

無料カウンセリングでは、脱毛の仕組みに関する説明肌と毛の状態の確認脱毛体験などを行います。

本当にこのサロン・クリニックでの脱毛でいいのかという点を、考えられる重要な機会です。

お客様情報の確認・ヒアリングシートの記入

まずはお客様の情報を確認するために、ヒアリングシートというものを記入させられます。

ヒアリングシートには現在の体調や病気などの身体の状態と精神状態、生活習慣まで記入する場合があります。

脱毛の仕組みに関する説明

サロンやクリニックによって導入している脱毛機が異なり、どのような仕組みで脱毛することができるのかということについて説明されます。

合わせて、どれくらいの頻度で脱毛に通う必要があるのか、どれくらいの回数・期間で脱毛完了できるのかということについての説明があります。

肌や毛の状態の確認

導入している脱毛機によっては、日焼けしている肌やもともと肌の色が濃い方は施術をすることができません。

また、肌に傷やシミがある場合やホクロがある場合は部分的に施術を断られる場合があります。

サロン・クリニックによってはシミやホクロがあっても脱毛可能です。

希望の確認とプランの説明

お客様が脱毛に対してどのようなゴールイメージを持っていてどれくらいの予算があるのかをヒアリングした後、スタッフからベストなプランの提案があります。

希望によっては複数の見積書を出してもらうことが可能です。

パッチテスト・脱毛体験

希望する方はパッチテスト・脱毛体験をすることができます。

実際に脱毛機による照射を体験できるので、どのような施術なのか、施術の効果はどのようなものなのかを契約前に知ることができます。

肌に合うのかどうかも確認できるので、パッチテストはなるべく行うことがおすすめです。

無料カウンセリングで契約は必須?

無料カウンセリングでおすすめのプランを提案されるのでその場で契約することも可能ですが、一旦家に帰って考えてから契約したいという方は後日契約することも可能です。

勧誘が凄いイメージがある方も多いかもしれませんが最近では勧誘ゼロを大切にしているサロンやクリニックもあるので、気になるサロンやクリニックがあれば予め調べてみるのがおすすめです。

無料カウンセリングでチェックすること

無料カウンセリングでは施術箇所の照射範囲や予約キャンセル、解約などのルールについて明確にしておくことが大切です。

施術希望箇所の照射範囲について

照射範囲はサロンやクリニックごとに異なります。

どこまで照射可能なのかを明確にしておくことで、後から気づいて後悔するという事態を避けることができます。

特に、VIO脱毛を希望の方はIラインがキワまで照射できるのかどうかを明確にしておくことがおすすめです。

下着からはみ出る部分は脱毛できたけど膣周辺は残ってしまったということも珍しくありません。

膣周辺までしっかり脱毛したい方はその部位まで照射可能なサロンやクリニックを選びましょう。

VIO専門の脱毛サロンを選ぶのもおすすめです。

予約のルールと予約キャンセル時のペナルティについて

多くの脱毛サロンやクリニックでは予約に関するルールが定められています。

まずはそのルールについて確認を行いましょう。

また、ルールを違反した場合のペナルティについても合わせて確認を行います。

サロンやクリニックによってはキャンセル料が発生したり、1回分の施術が消化されてしまいます。

契約の有効期限について

契約したらいつまでもそれが有効であるわけではありません。

契約した分は何年以内に脱毛する必要があるという有効期限があります。

妊娠の予定がある方や一時的に通えなくなる可能性がある方は契約の有効期限切れに注意が必要です。

解約のルール

解約のルールも様々なので、解約のルールについても確認します。

手数料はどれくらいなのか、解約時にどれくらいの金額が返ってくるのか、返金方法はどのような方法なのかということについて明確にしておきましょう。

契約時に解約をする予定はないという人も、万が一に備えて確認しておくことをおすすめします。

シェービングのルールについて

シェービングとはムダ毛の処理のことで、脱毛の施術の前に基本的に自分で行います。

そして施術前にシェービングが綺麗に行われているのか確認を行い、剃り残しがあった場合はスタッフの方がシェービングをしてくれますが、無料でしてくれる場合とそうでない場合があります。

有料の場合は500~3,000円くらいが目安です。

また、中には綺麗にシェービングができていなかった箇所を避けて照射を行ったり、後日の施術に回される場合もあります。

他店舗・他院に移動可能かどうかについて

全国に店舗を展開しているサロンやクリニックであれば、他店舗・他院に移動可能な場合があります。

引越しの予定がある方や転勤の予定がある方は、予め確認しておくことがおすすめです。

合わせて、どれくらいの店舗があるのかについて確認しておきましょう。

無料カウンセリングへ申し込む方法

無料カウンセリングは各サロンやクリニックのホームページから申し込むことができます。

サロンやクリニックによっては、電話での申し込みも可能です。

無料カウンセリングのまとめ

無料カウンセリングは脱毛の施術を始める前に必ず行うもので、以下のようなことをします。

  • お客様情報の確認・ヒアリングシートの記入
  • 脱毛の仕組みに関する説明
  • 肌や毛の状態の確認
  • 希望の確認とプランの説明
  • パッチテスト・脱毛体験

無料カウンセリングの場で契約内容に納得できればその場で契約をすることもできますが、一度家に帰って考えてから決めたいという方は後日契約をすることも可能です。

今後脱毛を考えている方は、まずは気になるサロンやクリニックの無料カウンセリングに足を運んでくださいね。

最新情報をチェックしよう!