脱毛にはメリットがたくさん!

  • ムダ毛が気にならなくなり、肌を出すのも恥ずかしくない!
  • 海や温泉もムダ毛を気にせず楽しめる!
  • オシャレな下着を着けられる!
  • 肌のトーンがあがり、第一印象アップ!
  • メイクが乗りやすく崩れにくい!
  • 彼が喜ぶスベスベ肌を手に入れられる!
  • 自己処理の手間が省け、必要な費用もなくなる!
  • 蒸れや臭いから解放され、清潔感が保てる!
  • 自信を持つことができ、明るくなれる!
脱毛は美しい肌を手に入れられるだけでなく、心にも変化が生まれ内側から美しい女性になることができますよ♩

自己処理のデメリット

  • 時間や手間、お金がかかる
  • チクチクが痛い
  • 肌がカサつく
  • 埋もれ毛ができやすくなる
  • 毛が太くなる
  • 出血の恐れがある
  • 細菌による炎症のリスクがある
毛が生えてくる限り、以上のような自己処理のデメリットとは”永遠”に付き合わなければなりません…。

サロンやクリニックで脱毛するメリット

  • プロの施術で肌を傷つける心配がない!
  • 傷つけないから整った肌をキープできる!
  • 脱毛しながら美肌を手に入れられる!
  • 脱毛を完了してしまえば自己処理不要に!
  • 人生という長い目で見たとき、自己処理よりも安い!
実は、脱毛サロンやクリニックでの施術の方が、長い目で見れば自己処理よりも安くなる場合もあるんです!安く脱毛できて自己処理の手間がなくなって長い間綺麗な肌を手に入れられるなんて最高ですよね♩

脱毛方法は主に3つある!

脱毛サロンや脱毛クリニックでは、

  • 光脱毛
  • 医療レーザー脱毛
  • 美容電気脱毛

という脱毛方法で脱毛を行います。

脱毛方法その1:光脱毛

光脱毛とは

弱い光を肌に照射して毛の周辺細胞にダメージを与えることで、抑毛・減毛ができる脱毛方法です。
脱毛完了後は毛が2度と生えてこないわけではなく、生えてくる可能性があります。
フラッシュ脱毛とも呼ばれています。

光脱毛の3つメリット

  1. 痛みが少ない
  2. 費用が安い
  3. 店舗数が多いから利用しやすい

光脱毛を実際に受けた方の口コミ

口コミ

宮城県:さっぴー(23歳・女性)
剛毛な膝下の毛が、6回の施術で自己処理が不要な状態になりました。施術中は痛みも感じず、リラックスした状態で心身ともに休まる時間を過ごせました。今では自己処理をしない毎日が続いているので、光脱毛を行なって良かったなと思っています。

光脱毛を行う脱毛サロンの人気ランキングBEST3

1位 キレイモ
予約が取りやすい!

キャンペーンバナー

2位 銀座カラー 全身脱毛1回60分の速さ!

銀座カラー 脱毛キャンペーン

3位 ストラッシュ 脱毛完了まで短い! ストラッシュ

脱毛方法その2:医療脱毛

医療レーザー脱毛とは

強めのレーザーを照射することで毛の周辺細胞にダメージを与えることで、抑毛・減毛ができる脱毛方法です。
脱毛完了後は毛が2度と生えてこないわけではなく、生えてくる可能性があります。
脱毛クリニックのみでできる医療行為とされています。

医療脱毛の3つのメリット

  1. 一回あたりの施術の効果が高い
  2. 脱毛完了までの期間が短く済む
  3. 医師常駐のクリニックだから安心

医療レーザー脱毛を実際に受けた方の口コミ

口コミ

ちひろ(25歳・女性)

全身脱毛を受けました。初回でも脇毛は確実に減り、腕や太もものザラつきもなくなりました。1時間30分ほどで終了し、温かさを感じただけでも痛みはなかったです。

医療レーザー脱毛を行う脱毛クリニックの人気ランキングBEST3

1位 リゼクリニック
コース完了後は半額以下!

スタンダード月額

2位 レジーナクリニック 脱毛完了まで最短8ヶ月! 月々6,300円バナー
3位 湘南美容クリニック 夜23時まで営業!

脱毛方法その3:美容電気脱毛

美容電気脱毛とは

毛穴一つひとつに針を入れて、一本ずつ毛を処理していく脱毛方法です。
時間はかかりますが、光脱毛や医療レーザー脱毛とは異なり一度脱毛すれば生えてくることはありません。
ニードル脱毛とも呼ばれています。

美容電気脱毛の3つのメリット

  1. 一度施術に成功した毛穴の毛は2度と生えてこない
  2. 施術当日に毛がなくなる
  3. 毛の色や肌の色に関係なく脱毛できる

美容電気脱毛を実際に受けた方の口コミ

口コミ

兵庫県:シロ(27歳・女性)
光脱毛や医療レーザー脱毛と違って脱毛をすれば生えてくることはないので、そこに惹かれて施術することを決めました。施術をしたその日にムダ毛がなくなるので、ムダ毛がなくなっていることを実感しやすいです。回数を重ねる度に生えてくる量が減っています。また、Vラインなどの微妙なデザインの調整ができるので、とってもおすすめです。

美容電気脱毛ならエステティックTBC

美容電気脱毛を全国的に行なっているのは、現状エステティックTBCのみとなっています。
美容電気脱毛をしたいという方は、エステティックTBCがおすすめです。


3つの脱毛方法を比較!

痛みの強さ(光<医療レーザー≦美容電気)

3つの脱毛方法の中では光脱毛が最も痛み少なく脱毛できます。
光脱毛にも数種類の脱毛方法がありますが、中でも毛の司令塔であるバルジ領域と言われる部分にダメージを与える方法は、あたたかさを感じる程度で痛みを感じないという人もいるほどです。

価格の高さ(光<医療レーザー<美容電気)

光脱毛では一回あたりの施術にかかる価格も脱毛完了までの価格も比較的安い傾向にあります。
最も高い美容電気脱毛は毛を一本ずつ処理していくため、毛量が多い人ほど大きな金額を必要とします。
たった1箇所で数十万円かかることも珍しくありません。

効果の高さ(光<医療レーザー<美容電気)

光脱毛よりも医療レーザー脱毛の方が脱毛に効果的な波長の光を照射しており、光が毛の奥の細胞まで届きやすい特徴があるため脱毛効果も高いです。
美容電気脱毛は一つひとつの毛穴に確実にアプローチをして、完全な永久脱毛に導きます。

施術時間の長さ(光≦医療レーザー<美容電気)

施術時間はサロンやクリニックによりけりですが、光脱毛でも医療脱毛でも短時間での施術が可能になってきました。
美容電気脱毛は一本一本の施術になるため、長い時間がかかってしまいます。

脱毛完了まで通う回数の多さ(医療レーザー<光<美容電気)

医療レーザー脱毛は、毛量が少なく毛が薄い人であれば10回未満の施術で脱毛を完了することができます。
光脱毛は18回くらいの施術がツルツルな肌を手にするための目安の回数です。
美容電気脱毛は毛量が多ければ多いほど通う回数も多くなります。


脱毛サロン・クリニックを選ぶ際の注意点

脱毛サロンやクリニックを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

  • 価格は自分に適しているか
  • 自分の毛の状態や肌の状態に適した脱毛方法があるか
  • スタッフの対応は良いか、勧誘はしつこすぎないか
  • 自宅から通いやすい場所にあるか
  • 予約は取りやすくなっているか
  • サロン内、クリニック内は清潔感が保たれているか
  • 万が一肌トラブルにあった際にサポートしてもらえるか
  • 解約時の手数料や仕組みに納得できるか
脱毛サロンやクリニックについて詳しく知ることは大変だけど、なんとなくで決めてしまうと後悔する羽目に…。脱毛は決して安いものじゃないので、しっかりと調べて自分に合ったサロンやクリニックを選びましょう!

こんな方はこの施術方法がおすすめ!

光脱毛がおすすめな人

  • 痛みが苦手…
  • 脱毛にあまりお金をかけたくない
  • 気軽にサロンに通いたい
  • 短時間で施術を済ませたい
  • 毛が濃い部分を薄くしたい

医療レーザー脱毛がおすすめな人

  • 痛みも耐えられる
  • 痛くても高い効果のある脱毛がいい
  • 医師がいる安心感は必須
  • 数回の施術で脱毛を終えたい
  • 脱毛完了までの期間を短くしたい

美容電気脱毛がおすすめな人

  • 時間にゆとりがあり、脱毛完了まで時間がかかっても大丈夫
  • 抑毛・減毛ではなくて、2度と生えてこない施術がしたい
  • 毛量が少ない人
  • 脱毛したい箇所が小さいパーツの人
  • 光脱毛や医療レーザー脱毛では脱毛できない毛(白髪や産毛)を脱毛したい人
ご自身の毛の状態や肌の状態、脱毛したい箇所に合わせて脱毛方法を変えると効率的・効果的な脱毛ができ、料金も最小限にすることができます。
例えば、膝下・肘下の毛は比較的太く光やレーザーにも反応しやすいので光脱毛や医療レーザーで脱毛行い、比較的毛が細く柔らかい背中・お腹・太もも・二の腕などは光脱毛の中でも産毛にも効果があるSHR方式の光脱毛を行うといった選択がおすすめです。Vラインの脱毛で綺麗に形を整えたい場合は、美容電気脱毛で一本一本脱毛をするとイメージ通りに整えやすくなります。

【脱毛Q&A】悩みを解消して脱毛を始めよう!

光脱毛の痛みはどれくらいですか?
施術の際の痛みは個人の毛量や太さ、施術箇所によりますが、毛量が多いVラインは輪ゴムで弾かれるような強い痛みを感じることがあります。毛量が少ない箇所は、軽い痛みを感じる程度です。Vラインも施術を重ねて毛量が少なくなっていくと痛みも軽減されていきます。
光脱毛では脱毛後もすぐに生えてくる?
光脱毛やレーザー脱毛は、美容電気脱毛のように完全に脱毛をすることができないので、脱毛完了後も生えてくる可能性はあります。しかし、個人差があるため中には長期間自己処理不要な状態を保つことができる人もいます。ホルモンバランスなどが毛が再び生えてくる原因になるので、ホルモンバランスを整える意識を持つことが大切です。
エステやクリニックでの脱毛にリスクはある?
エステやクリニックでの脱毛でも様々なリスクが伴います。光やレーザーの熱に肌が耐えられず火傷になってしまい、痕が残ってしまったという方も珍しくありません。施術する前よりも毛が太く硬くなってしまう硬毛化や毛の量が増えてしまう増毛化というものもあります。脱毛サロンやクリニックで脱毛をする場合も安心せず、しっかりと自分の肌を守るための安全を確保する努力が必要です。
リスクに対してどのような行動をとればいい?
カウンセリングの際にスタッフの方にリスクに対しての説明をしてもらい、万が一何かあった場合にはどのような対処をしてくれるのかを明確にしておきましょう。また、サロンやクリニックを決めたなら、担当の方にリスクを警戒していることを十分伝わるようにアピールすることも大切です。施術中痛みが強ければ細胞が大きなダメージを受けているので、光やレーザーの出力を下げてもらうように伝えましょう。
VIO脱毛はどのような格好で脱毛をするの?
VIO脱毛では専用のショーツに履き替えて施術を行うのが一般的です。照射箇所を見えやすくするために、ショーツを脱がせたりずらしたりする場合があります。細かい部分はサロンや施術を担当してくれるスタッフによりますが、要望があれば伝えると対応してくれる場合もあります。
脱毛効果を高めるためにできることは?
肌のダメージが少なく潤いがある状態だと、脱毛の効果が出やすくなります。日頃から肌にダメージを与えるような自己処理や日焼けなどは避けて、化粧水やクリームなどでしっかりと保湿を行うことが大切です。
施術前は自己処理するの?
光脱毛と医療レーザー脱毛は、シェーバーでムダ毛を処理していく必要があります。ただし、自分では処理しにくい箇所は施術前にスタッフが処理をしてくれる場合があるので、サロンやクリニックに確認を行いましょう。美容電気脱毛は自己処理をする必要はありません。
勧誘がしつこいって本当?
サロンやクリニックと施術を担当してくれるスタッフによりけりですが、勧誘がしつこい場合も珍しくありません。断るのが苦手な方は、勧誘ゼロを掲げているサロンやクリニックを選ぶとストレスなく施術を受けられます。
Vラインの形に迷っていますがおすすめはありますか?
清潔感で言えばツルツルの状態にすることがおすすめです。ツルツルにすることに抵抗がある方は、毛量を少なくしたり無難なデザインである逆三角形に整えると見た目美しく脱毛できます。パートナーがいる方はパートナーと相談して決めることも大切です。